
1円玉の平衡点
朝と昼の寒暖差が大きく、体調を崩しやすい季節となりました。 我が吉岡研でも風邪が流行しております。 10月になり、M1の...
朝と昼の寒暖差が大きく、体調を崩しやすい季節となりました。 我が吉岡研でも風邪が流行しております。 10月になり、M1の...
暑い日が続いていますが、吉岡研はいつも通りの日常を過ごしています。 そんな中、8月11日(土)は東京理科大学野田キャンパスのオ...
吉岡先生のご出身が北海道の夕張ということで、夕張メロンを4玉も持ってきていただきました。 ありがとうございます。 すごく...
7月20日 北海道出身の先輩がチーズを持って来てくれました!! え… 想像と違う(笑) 直径30センチ、重さ...
7月18日の夜、セミ採りを行いました。 採取した場所は、理科大の中庭付近です。 いつもは気にしていませんが、 日が落ちてか...
梅雨も明け、暑さの厳しい日が続く中、吉岡研ではいつも通りの日常が過ぎています。 そんな中、つい最近になって新メンバーが加入しました!!...
本日は吉岡先生のお誕生日! ということでお誕生日会を開きました。 先輩が買ってきてくださったケーキを皆で分けて食べました...
2017年度の卒業論文と修士論文をまとめたものが出来上がりました!! 今年の表紙はオレンジ色です! 卒業論文の方は厚さが...
大学院生主催の一眼レフカメラ講習がありました! カメラの電源の入れ方から始まり、ピントの合わせ方、倍率の変え方、レンズの種類‥(基本的...
4月6日(金)に新しい卒研生が配属されました! 研究室メンバーは M2 4名 M1 2名 B4 8名 ...