
構造色シンポジウムの再案内
今年も残りわずかになり、卒研生が卒論に向けて頑張っている今日この頃です。 毎週水曜日のゼミでは卒研生の中間発表が行わており、いろいろと...
学生さんによる日々の活動の紹介です
今年も残りわずかになり、卒研生が卒論に向けて頑張っている今日この頃です。 毎週水曜日のゼミでは卒研生の中間発表が行わており、いろいろと...
秋の学会も終わり、理科大では後期の授業がスタートしました。 今回は告知になります。 コロナになってから開催が見送られてきた構造職...
今年はコロナの規制も緩和され、対面でのオープンキャンパスが開かれます。 野田キャンパスは8月11日(金)になります。先端物理学科からは...
みなさん、こんにちは。 昨日(4/24)は理科大の春のオープンキャンパスがありました。 物理学科の研究室代表として、吉岡研を紹介...
お久しぶりです。去年度は更新できずに申し訳ありません。 無事に、5名の院生と10名の卒研生が卒業できました。 今年は新た...
ご無沙汰しておりました。 気づいたら前回の投稿から半年が過ぎていましたが、今年も吉岡研は通常運転です。 去年度はコロナの影響でイ...
ご無沙汰しております。 遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します。 先日、修士論文発表会が行われました。吉岡...
今年もやって来ました。夕張メロンです。 先生の実家から送られてきたものです。 今日から3日に分けて食べていき、今日は6人がおいし...
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 吉岡研では今も遠隔型でゼミ等を行っています。 早く実験がしたいです・・・ そ...
ご無沙汰してます。修論発表が終わり一息ついている大貫です。 明日、2月28日(金)の13時10分より東京理科大学野田キャンパス4号館4...