2018年構造色シンポジウムを終えて
12月15日(土)に構造色シンポジウムが開催されました。 今年も多くの人にお越しいただきありがとうございました。 オーラル・ポス...
学生さんによる日々の活動の紹介です
12月15日(土)に構造色シンポジウムが開催されました。 今年も多くの人にお越しいただきありがとうございました。 オーラル・ポス...
本日、4月中旬から毎週火曜日に行われていた4年生の輪読が終了しました! ここでいう輪読は、4年生全員で物理系の洋書を訳して、その内容に...
今日(11月24日)と明日(11月25日)にかけて、理大祭が行われています。研究室の外は賑やかになってきました。 さて、今回紹...
朝と昼の寒暖差が大きく、体調を崩しやすい季節となりました。 我が吉岡研でも風邪が流行しております。 10月になり、M1の...
暑い日が続いていますが、吉岡研はいつも通りの日常を過ごしています。 そんな中、8月11日(土)は東京理科大学野田キャンパスのオ...
吉岡先生のご出身が北海道の夕張ということで、夕張メロンを4玉も持ってきていただきました。 ありがとうございます。 すごく...
7月20日 北海道出身の先輩がチーズを持って来てくれました!! え… 想像と違う(笑) 直径30センチ、重さ...
7月18日の夜、セミ採りを行いました。 採取した場所は、理科大の中庭付近です。 いつもは気にしていませんが、 日が落ちてか...
梅雨も明け、暑さの厳しい日が続く中、吉岡研ではいつも通りの日常が過ぎています。 そんな中、つい最近になって新メンバーが加入しました!!...
本日は吉岡先生のお誕生日! ということでお誕生日会を開きました。 先輩が買ってきてくださったケーキを皆で分けて食べました...